空き家バンクについて
1.空き家バンクとは?
空き家バンクは、香取市内に所有する空き家の有効活用を目的とし、
貸したい・売りたいと考えている空き家所有者と、借りたい・買いたいと考えている空き家利用希望者の橋渡しを
市・宅建協会が協力して行う制度です。
空き家所有者の物件情報を市の空き家バンクウェブサイトで公開し、空き家利用希望者に紹介する仕組みです。
※ | ここでいう空き家は、個人が所有する、居住していない住宅・住宅兼店舗等で、 建物及び敷地の全てで専属専任媒介契約、専任媒介契約及び一般媒介契約のいずれの契約も締結していないものをいいます。 |
2.空き家を登録する条件は?(空き家所有者)
・ | 市内に所在する建物であること。 |
・ | 建物とその土地の所有者全ての承諾が得られている物件であること。 |
・ | 専属専任媒介契約、専任媒介契約及び一般媒介契約の契約を締結していないこと。 |
・ | 相続及びその他所有権以外の権利の設定がある場合、関係者の承諾が得られている物件であること。 |
※ | 老朽化が著しいもの、大規模な修繕が必要なもの、 所有者が香取市暴力団排除条例第9条に規定する暴力団密接関係者のものを除きます。 |
3.空き家を利用される方の条件(空き家利用希望者)
・ | 定住または定期的に滞在・利用して香取市の自然環境、生活文化等に対する理解を深め、 地域住民と協調して生活できる方。 |
4.空き家利用者の仲介と契約
所有者と移住希望者の仲介・契約などの手続きについては、
市と協定を結んでいる一般社団法人千葉県宅地建物取引業協会北総支部の会員が行います。
(仲介手数料が発生します)
なお、市は空き家に関する交渉及び売買、賃借その他の契約については、一切関与しません。
5.空き家バンクの仕組み(イメージ図)
